シリアルマミーの『なみすけケーキ』
友達から「シリアルマミーに『なみすけケーキ』が売ってるらしいよ」と聞いた。
ぬうわ~あにぃ?ホントホントっ??
ってことで調べてみたところ、7月に発売されてすでにかなり話題になってたらしい。
しまった、知らなかった。なみすけファンとしてはずかしい。(セブンイレブンでもグッズ買いそびれちゃったし)
シリアルマミーは駅とは反対方向にあるので、前を通りかかる機会もあまりなく、どんな店かもよく知らないままでいたんだけど、実は全国的に有名なお店で、オーナーパティシエの篠さんはたぶん私の知り合いらしいってことを最近知ったところ。
動物ケーキなんかも得意らしく、生茶パンダプリンを作ったりとか、いろいろ活躍しているみたいね。なみすけに目をつけるあたり、さすがといえましょう。
シリアルマミーは早稲田通りから旧中杉に入って日大二高通りに曲がる手前の目立たないところにあるのよね。先日通りかかると、店の前にはなみすけがガラスに貼られていて、店内にもぬいぐるみがおいてあり、ショーケースの中になみすけだけでなく、ナミーまで並んでいるのを発見。
うわー、めっちゃほしい、と思ったけどその日は車で出掛けるところだったので買えず、んで、遅ればせながら8月に入った今日やっと買ってきたのだ。
うふふふふふ。
手作りらしく、1匹ずつ表情が違う。夕方に行ったので残り3こずつしかなかったけど、ガラス越しに見える厨房で明日の分(?)のなみすけが大量に作られているのも見えた。
区役所の喫茶店で食べることもできるみたい。
さて、これがなみすけ。
ナミーのお花もちゃんとついてるところがうれしいですな。
最初の写真の右奥にいるなみすけにはなぜか鼻が(笑)わざとじゃなくてチョコがついてしまったのだろうが・・・
背中のヒレも、きれいにクリームが絞ってあり、感激。
さて、ひとしきり写真を撮って、かわいいかわいいと愛でた後、「本日中にお召し上がりください」という注意書きに従って、かわいそうだがいただくことに。
なみすけはスポンジが抹茶味で、胴体の中にはりんご入りクリーム。ほうれんそうもつかっているそうだ。どことどこを一緒に食べるかで、いろんな味を楽しめるね。
ナミーはスポンジがかぼちゃ味でクリームはイチゴ味だとのこと。でも食べた感じはイチゴというよりもっと甘酸っぱくてラズベリーのよう。さわやかな甘酸っぱさがナミーのイメージにぴったりだなあ。
顔の部分はふわふわのババロアムース。かるくってほんとにふわふわでおいしい♪
顔を食べるのはやっぱりかわいそうだなどと思いつつも、小ぶりなのであっという間にぺろりと食べちゃった。(本能)
お値段は1個390円。一瞬390円は高いな・・・と思ったけど、細部まで忠実に再現されているところと、売上の一部が「杉並区緑の基金」に寄付されるとのことなので、妥当な値段かなと思いなおしました。
この倍の大きさあったらうれしいな♪(太るな♪)
なみすけといえば、先日パサージュでなみすけのついたエコバッグを持ってるおばあさんを見かけたのよね。いったいどこで手に入れたんだろう??
わからないので、自分で白いエコバッグにアップリケでなみすけをつけて持ち歩きたいといまひそかにたくらんでます。
シリアルマミーとは関係なく、なみすけクッキーも発売されたらしいので、いつか食べてみたいですな。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- なかや桑風庵再び(2016.12.29)
- 荻窪『ビストロHOSOYA (帆走耶)』(2010.05.01)
- いろいろ食べました その3(2010.01.13)
- いろいろ食べました その2(2010.01.12)
- いろいろ食べましたその1(2010.01.09)
「ちょっと気になるモノ」カテゴリの記事
- ヒラミエイト(2014.06.15)
- ナムギルちゃん(2011.09.16)
- 来年はウサギ年(2010.12.29)
- なみすけクッキー(2010.01.10)
- すてきなものをいただいちゃった(2009.12.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント